ご挨拶・経営理念

- Message
ご挨拶・経営理念



ご挨拶

信頼を価値に 地域密着の税理士事務所として
当事務所は「地域密着」を大切にし、お客様一人ひとりと顔を合わせ、丁寧に向き合うことを信条としています。税務や会計の専門知識を基に、単に税務申告書類を作成するだけでなく、直接お会いする対話を通じて本質的な課題に寄り添い、経営者様やご家族、従業員の皆様が安心して事業に取り組めるようサポートいたします。 また、私たちは共に働く職員の幸せも大切に考えています。少数精鋭の小さな事務所ですが、一人ひとりの成長と働きやすさにしっかり向き合い、長く安心して働ける職場づくりを心がけています。長年大原簿記専門学校や大栄税理士学院にて税理士試験対策の講座で教鞭をとってきた経験を基に、税理士試験に挑戦する若い力も大いに応援してまいります。 お客様と職員、両方の笑顔が私たちの原動力です。「信頼を価値に変える」ことを軸に、これからも地域社会とともに成長していく事務所でありたいと考えております。

代表 プロフィール

赤﨑 健一

AKASAKI KENICHI


■保有資格

  • 経営革新等支援機関(財務局・経済産業局認定)
  • 税理士
     税理士番号:115408
     登録年月日:平成22年2月25日

■所属団体

  • TKC全国会
  • 資産対策研究会

経営理念

自利利他・三方よしの精神で

関わるすべての方を幸せに


私たちは、税務・会計の専門家としての知識を土台に、人と真摯に向き合う姿勢を大切にしています。地域に根ざし、経営者様や従業員の皆様、そのご家族たちの幸せを第一に考える。それが私たちの仕事の原点です。

そのために私たちは、TKCの理念「自利利他」に加えて、近江商人の「三方よし」の考えを重ねながら、関わるすべての方にとって良い存在であることを目指しています。

近江商人の経営哲学でもある「三方よし」とは、売り手・買い手・世間という3者が笑顔になれる仕事を目指す考え方です。自分さえ良ければ、ある人さえ良ければという考えではなく、関わるすべての方の幸せをつくるための選択をすることが当事務所の基本姿勢です。

毎月、顧問税理士や巡回監査士がお客様のもとを訪れる月次訪問を基本とした対話重視のスタイルで、当事務所を頼ってくださるお客様にとって単なる税務処理を超えた、経営の伴走者でありたいと考えています。信頼を積み重ねることで、地域・顧客・職員すべてが成長と喜びを実感できる事務所であり続けます。どうぞ今後もよろしくお願いいたします。


「自利利他」の理念の実践とは
三方よしの理念